2009/06/18 05:02
4年目ナースです( ゚д゚)_旦~このたび3年間勤めた呼吸器内科を離れ、
婦人科・脳外科の混合病棟に配属になったでありまする!(*´・∀・)(・∀・`*)
新しい病棟に配属になって2か月が経とうとしています(*゜ρ゜)
あーやめたい!
と、本音が・・・
だってね、だってね
正直な話!
内科と外科じゃ全然違うんすよ!
いやー看護の本質は変わらないけれどもね
きれいごとばっかり言ってられないってわけですわよ…ワァァ━゜(p゚´エ`゚q)゜。━ン!!!
でもがっちり外科病棟のはずなんだけど
内科的なところもあったりして。
外科に関してはちんぷんかんぷんだけど
内科に関しては3年間培ったものが生かされてます。。。たぶん(´-`)
やっぱり看護って、患者様の精神的ケアというか、
トータルケアにあるんじゃないかと、私は思うわけですよ!
3年間で看護観もずいぶん変わりましたなぁ(´ρ`)
最初なんて看護観って何?(*'へ'*) ?状態だったのに
出てくるもんですな。
やっぱりターミナルの患者様の看護をさせてもらうと
考えさせられます。
んでもって自分の力量のなさというか、
看護師ってなんなんだろうとか
どうしたらいいんだろうとか
めちゃくちゃ悩みますね…ワァァ━゜(p゚´エ`゚q)゜。━ン!!!
そんなことも日記に書けたら、と思っております
なんかまじめに語ったりなんかしちゃったりすると、気持ち悪いですわね。
看研めんどくさい。
わかんない。
みなさまアドバイスを!
スポンサーサイト